秀英明朝のルーツとなる活字「秀英四号」のかなを復刻したかな専用書体。クラシックで上品なデザインと繊細な筆脈が特徴的です。
大日本印刷の伝統ある秀英体の明朝書体。100年以上の歴史を持つ活字デザインを現代に蘇らせた、目に優しい黒みを備えた本文用書体です。
モダンなゴシック体「新ゴ」をベースにした丸ゴシック体。丸みのあるエッジがもたらすやさしいイメージと親しみやすさが持ち味です。
横組みでの読みやすさを第一に考えて開発された本文用ゴシック体。文字本来の形を活かした抑揚のあるデザインで読むリズムを演出します。
凸版文久体ファミリーの見出し用明朝体。伝統的な築地体をベースに現代的なニュアンスを取り込み、見出しとして確かな存在感を発揮します。
読みやすさを第一に考えて開発された縦組み重視の本文用明朝体。凸版印刷の伝統的な活字デザインを現代のデジタル環境に最適化した書体です。
モリサワ最初期から長く愛されているオールドスタイルの明朝体。漢字のゆったりとしたカーブとかなの優美な表情が生み出す独特の味わいが特徴。画線の交差部分に写植特有の墨だまりを再現した温かみのある書体
見やすい書体として評価の高い「新ゴ」をベースに、個々の文字のわかりやすさを重視した字形をとりいれたユニバーサルデザイン書体。欧文・数字には判別性にすぐれた字形を採用し、見出しやサインなどで力を発揮
UD新ゴをベースに展開したコンデンス(長体50%)書体。限られたスペースにより多くの情報を視認性・可読性を損なわずに表示でき、見出しやキャッチコピーから本文まで紙面にアクセントを加える効果的な書体
UD新ゴをベースに展開したコンデンス(長体80%)書体。限られたスペースにより多くの情報を視認性・可読性を損なわずに表示でき、見出しやキャッチコピーから本文まで紙面にアクセントを加える効果的な書体