2020年度小学校学習指導要領に対応した筆順フォント。教育漢字1,026字とかな・数字152字の合計1,178字を収録し、正しい書き順を学習できる教育専用書体です。
伝統的なゴシック体の流れを引き継ぐ風格あるゴシック体。しっかりとした骨格で、親しみやすく信頼感があり、タイトルやコピーから本文組みまで対応。
2019年版の筆順常用フォント。2020年4月1日施行の小学校学習指導要領に合わせて改定された筆順を反映している中学校用フォント。
活字書体のデザインを忠実に引き継ぐゴシック体。縦画には打ち込みのアクセントがあり、小サイズではくっきりと、大サイズでは力強く見せることができる。
1989年の日本語DTPの幕開けを告げた伝統的なゴシック体。オーソドックスな字形で可読性と安定感が良く、雑誌本文やキャプションなど小サイズでの使用に最適。
常用漢字の筆順を一画ずつ増やして表現した中学校用フォント。改定常用漢字表に対応し、1,135字を収録している。
改定常用漢字表のうち、従来の教育漢字1,006字を除き、許容字体として示された5文字を追加した1,135字を収録する中学校用筆順フォント。
筆順を一画ずつ増やして表現した教育用フォント。教育漢字1,006字とかな・数字152字を収録し、教科書や学習参考書、副読本などで使用可能。
学習指導要領に沿った字形で、書き順に沿ったストロークごとに文字を書いていく過程を収録する教育用フォント。教育漢字1,006字とかな・数字152字を収録。
基本的な書体として愛され続ける伝統的なゴシック体の学参常改版。可読性と安定感に優れた本文用書体です。