写真植字用に開発されたゴシック体。基本7書体の一つとしてグラフィックデザインでスタンダードに使用。シャープな印象で広告コピー用に採用多数。
手書き文字のようなあどけなさが持ち味のかな書体。やわらかく親しみやすいストロークで、店頭POPやパッケージ、子供向け製品に最適。
重厚さと風格を備えた伝統的な見出明朝体。確かな太みと存在感をもつ漢字と細めのかなの対比により高い可読性を実現。見出し用途に最適。
森川龍文堂明朝体をベースにしたスタンダードな明朝体。金属活字由来の彫刻刀の冴えと親しみやすい雰囲気を両立。DTPの基本書体として定評。
システマチックな雰囲気を持つ現代的なゴシック体。装飾のない均質で明るいデザインが特徴。公共サインからパーソナルユースまで広範囲に対応。
新ゴをベースにした丸ゴシック体。明るく洗練された雰囲気に丸みのある親しみやすさが特徴。広告から見出し、サインまで多彩なシーンで活躍。
学習指導要領準拠のユニバーサルデザイン書体。JIS90字形をデフォルトとし、教育現場での使いやすさを重視。読み書き困難への配慮も充実。
学習指導要領に準拠し、読みやすさを重視したユニバーサルデザイン書体。ディスレクシアやロービジョンに配慮したデザインで、デジタル教科書やICT教育に最適。
丸いエレメントが楽しいポップなかな書体。手書き文字風のデフォルメで、子供っぽさやかわいらしさを演出。広告見出しやPOPに最適です。
学習指導要領に準拠したユニバーサルデザイン書体。ロービジョンやディスレクシアに配慮し、ICT教育の現場に最適化された教育専用フォントです。