Dai-Tai- 代替品(だいたいひん)検索プラットフォーム

Bulmaのサムネイル
引用リンク

Bulma

Flexboxベースのモダンなオープンソースフレームワーク。JavaScriptに依存せず、純粋なCSSのみで構築されている。シンプルな構文とモジュラーデザインが特徴で、必要なコンポーネントのみをインポートできる。

Webサービス

製品情報

製品コード
-
製造元/ブランド名
Jeremy Thomas
主要スペック
-

カテゴリ・タグ

カテゴリ
Webサービス
タグ

関連リンク

    代替・類似・関連アイテム

    Bulmaの詳細

    項目内容
    開発者Jeremy Thomas
    最新バージョン1.0(2025年リリース)
    タイプCSSフレームワーク
    特徴Flexboxベース、JavaScript不要、モジュラー設計
    公式サイト公式サイト
    GitHubGitHub
    ライセンスオープンソース(MIT)
    互換性最新のブラウザ、IE10+は部分的サポート
    ファイルサイズ軽量
    Sass対応あり

    特徴・ポイント

    Bulmaは純粋なCSSのみで構築された、モダンで軽量なフレームワークです。JavaScriptに依存せず、Flexboxをベースにした100%レスポンシブなデザインを提供します。シンプルな構文と読みやすいクラス名が特徴で、初心者からプロフェッショナルまで幅広く活用できます。

    Flexboxベースの柔軟なレイアウト

    Bulmaの最大の特徴はFlexboxをベースにしたレイアウトシステムにあります。これにより、複雑なグリッドやアライメントを簡単に実現できます。モバイルファーストの設計思想を持ち、あらゆる画面サイズに対応するレスポンシブなデザインを短時間で構築できます。

    JavaScriptに依存しない純粋なCSS設計

    Bulmaは純粋なCSSのみで構築されており、JavaScriptを一切含みません。これは「環境に依存しない」という特性を持ち、既存のJavaScriptフレームワークやライブラリとの互換性が高いことを意味します。ロジック層の上に単純なスタイル層として機能するため、柔軟な実装が可能です。

    モジュラー設計と高度なカスタマイズ性

    Bulmaは完全モジュラー設計を採用しており、必要なコンポーネントのみをインポートして使用できます。これにより、最終的なCSSファイルサイズを最適化でき、パフォーマンスの向上につながります。また、Sass(SCSS)を使用した高度なカスタマイズが可能で、変数を変更するだけでテーマ全体の外観を簡単に調整できます。

    利用シーン

    Bulmaはその特性から様々な場面で活躍するCSSフレームワークです。シンプルな構文と読みやすいクラス名により、開発速度を向上させたいプロジェクトに最適です。

    高速プロトタイピング

    Bulmaのシンプルで直感的なクラス名とモジュラー設計は、アイデアを素早く形にするのに最適です。「button is-primary is-large」のような読みやすい構文で、デザインの意図が明確に伝わるコードを書くことができます。コンポーネントが豊富に用意されているため、プロトタイプから本番まで短時間で開発できます。

    モバイルファーストのレスポンシブWebサイト

    Flexboxベースの設計により、複雑なレスポンシブレイアウトを簡単に実現できます。特に「Hero」セクションや「Level」コンポーネントなどの独自のレイアウト要素は、視覚的に魅力的なウェブサイトを素早く構築するのに役立ちます。モバイルからデスクトップまで一貫した体験を提供したいプロジェクトに最適です。

    既存プロジェクトへの統合

    JavaScriptに依存しない純粋なCSS設計のため、既存のWebアプリケーションやフレームワークとの統合が容易です。React、Vue、Angular、Laravel、Drupalなど、様々な環境で問題なく動作します。また、必要なコンポーネントのみを選択的に導入できるため、既存のスタイルと混在させやすい特徴があります。

    補足情報

    バージョン1.0の新機能

    2025年にリリースされたBulma 1.0では、CSSカスタムプロパティ(変数)の導入が大きな特徴です。これにより、Sassを使わずにHTMLとCSSだけでカスタマイズが可能になりました。また、RTL(右から左への記述)対応のCSSファイルが標準で提供されるようになり、多言語サイトの構築が容易になっています。

    競合フレームワークとの比較

    Bootstrapと比較すると、Bulmaは特にJavaScriptを含まないためより軽量です。Tailwind CSSのようなユーティリティファーストのフレームワークと違い、コンポーネント指向でより読みやすいクラス名を提供します。一方で、フォームやボタンなどの基本的なコンポーネントの他に、「Hero」セクションなどの独自のレイアウト要素も含んでおり、設計の柔軟性が高いことが特徴です。

    コミュニティと成熟度

    2016年に Jeremy Thomas によって作成されたBulmaは、現在ではGitHubで5万以上のスターを獲得し、活発なコミュニティによって支えられています。企業のウェブサイトから個人ブログまで、様々な規模のプロジェクトで採用されており、成熟したフレームワークとして信頼性が高いことも大きな魅力です。

    同じカテゴリのアイテム